花組 観劇レポ
A Fairy Tale -青い薔薇の精-
シャルム!
主演 明日海りお・華優希
いよいよ始まりました花組みりおさん退団公演。
初日あけて3日!
早速見てきましたー♡
今日は宝塚市のふるさと納税でGETしたチケットでしたがなかなか良席で…!
前回ふるさと納税した時は正直イマイチなお席でこんなもんかと思っていましたが今回は取れたことも感謝だし、お席も良くて感動でした♡
青薔薇、ほんとーによかった!
今まで見た宝塚の演目で1番ストーリーが良いのって私の中では宙組のシェイクスピアだったんですがそれを超えた!!
もうね、中盤くらいからずっと泣いてた。笑
周りもかなり早い段階からすすり泣きがずっと聞こえてたし(。;_;。)♡
つらーいお話で泣かしてくるやつは見ててしんどいし好きじゃない。
でも青薔薇は悲劇でも何でもなく良いお話すぎて涙が止まらなかった。
感動で胸がいっぱいになって見終わった後も素敵な気持ちでいっぱい。
ああ宝塚って素晴らしい。
だいたい2本物のときはレヴューの方が好き!ってなるけど今回は完全にお芝居の方が好き!
やっぱ私、植田先生の作品好きなんだな。
ハンナのお花屋さんもめっちゃ良くて好きだったし。
あと、何となくですが組子全体的に出番が多いですよね。
路線だけに歌や台詞が集中するのではなく若手にもわりと見せ場が多いというか。
今回もワンフレーズとかだけでもソロで歌う場面が色んな人にあってよかった♡
明日海りお
薔薇の精エリュ 89期
最高でした。
本当に。
精霊似合いすぎ。
ブルーが似合いすぎ!
ビジュアルが神々しすぎる!
かっこ良くてクールだけど、でも心優しくて、みりおさんらしい役ですごく良かった。
歌も多いし、ダンスもあるし、退団公演に相応しい見せ場の多い演出ですごく良かった。
ほとんどずっと舞台にいない?ってくらい出てる率が高かったような。
ラストのせり上がりもよかったー。
トートを思い出して、お披露目から今日まで長かったけど振り返ればあっという間だったなぁとしみじみ。
これ千秋楽で見たら泣くやつ。
前も書いたけど私が宝塚にはまったきっかけは明日海さん。
まぁ様に出会うまではみりおさんばかり追いかけていたので退団となると思い出深くて胸がいっぱいになる。
本当に良い退団公演で幸せだな〜。
華優希
シャーロット・ウィールドン 100期
華ちゃんめちゃくちゃ良かった!!!
幼少期のむじゃきな可愛さ
少女時代の可憐さ
大人になった時の儚さ
そしておばあちゃん時代のおばあちゃん感!
同じ役でトップ娘役が子供から老け役までやるってシシィくらいしか思いつかないけど、本当に演じ分けが上手でびっくりした。
いつまでも夢見ることを忘れない永遠の少女の役は華ちゃんにぴったりで、この役ならたしかに相手役は華ちゃんになるわと納得した。
ジゴロの時も思ったけど華ちゃんって宝塚には珍しくお芝居の方が輝きますよね。
柚香光
ハーヴィー・ロックウッド 95期
真面目な青年役はれいちゃんに良く似合う。
最近れいちゃん見るたびに書いてるけど本当に歌も演技も上手くなった(。;_;。)♡
めっちゃうまい!ではないけどすごく安定してきたと思う。
今回はショーも含めてソロの歌がそこそこあったけどどれもよかった!
華ちゃんがお芝居上手で、れいちゃんはレビューで光り輝くから良いコンビなのかもと思った♡
瀬戸かずや
オズワルド・ヴィッカーズ 90期
あきらさんは相変わらずかっこいい。
ほんっと渋い!かっこいい!
もしかして次に会うときには2番手なのかと思うとドキドキして見てしまった。
出番は多くなかったけど確実な存在感♡
フィナーレは肩羽根だったし期待しちゃう (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧
その他の役
しろきみちゃん可愛かったー♡
最後に良い役でしたね。
マイティーも凄く良かった。
あきらさんもマイティーも両方2番手になってほしいからもどかしい!
あかちゃんは相変わらずかっこいい♡
やっぱり花組は目立つ若手が多いから組替えしてもっと良い役つくようになったらいいな♡
まひろちゃんは台詞多くて一気に役付きがよくなっているのでは?
優波くんより目立つ役だった気がする。
あすかちゃんは若かりし日のエリュ。
雰囲気凄く良いですねー。
新公もかなり期待♡
そして希波らいと君!
ワンフレーズだけどソロで歌ったり台詞あったりすごくない?!
勝手に小柄なのかと思ってたけどあかちゃんと並んで大差なかったので背も高いんですねー。
レヴュー感想
お芝居の印象が強すぎてレヴューあんまり記憶にないので感想は控えめに。笑
全体的に明日海りお退団レヴュー感満載!
男役が揃って踊る場面が多くて集大成感出てていいですねー。
中詰?あたりの白いお衣装の場面で組子全員が明日海さんだけを見てる場面がすごくよかった。
まぁ様の時もそうだったけど最後に組子全体で見つめるのって感動しますよね。
燕尾もかっこよかったし、スーツも素敵だったし、じーんとする場面が多くて素晴らしかった。
そういえば客席降りは最初の方にちょっぴりだけ。
幕開けてわりと早々にみりおさんがセンターブロック横、下手側から客席へ。
3列くらいまではいきますが、そのままセンター最前列を通って上手へ。
上手でも3列くらいまでいって銀橋に戻ります。
握手とかはしてもらってる感じだったけど歩く距離が短いので握手してもらえたらかなりラッキーな感じ。
フィナーレの階段降りは
芽吹幸奈 エトワール
↓
聖乃あすか・飛龍つかさ・帆純まひろ
↓
綺城ひか理・優波慧
↓
城妃美伶
↓
水美舞斗 肩羽根
↓
瀬戸かずや 肩羽根
↓
柚香光 2番手羽根
↓
華優希
↓
明日海りお
でした。
さすがに階段降りに希波くんはなし。
芽吹さんがエトワールはすごく嬉しい。
そしてかわりにしろきみちゃんが1人で階段降り。
これは愛を感じますね。
マイティーとあきらさんもそれぞれ単独降りでしかも肩羽根というのも嬉しい!
レヴューもよかったなあってじわじわ思ってきたぞ。
ただ!
お芝居もそうだけどレヴューは更に華ちゃんのトップ娘役感が薄かった。
デュエダンはあったし、華ちゃんの可愛さとみりおさんの大人感が出ててすごく良かったけど一応新トップコンビのお披露目でもあるのにそういう気配が全くなし。
フィナーレのエトワールが降りてくるときにトップコンビでお辞儀するのが好きなんだけど、直前がデュエダンでなかったこともありみりおさん1人。
それならみりおさん単独トップで実質華ちゃんがヒロインって扱いで良かったのでは?と思ってしまった。
そうするとしろきみちゃんより上に持って行きにくいんだろうか(๑・౩・๑)
華ちゃんのシャーロットすごく良くて大満足なんだけど一応トップ娘役お披露目なのに完全にみりおさん退団公演仕様になってるし、次は逆にれいちゃんお披露目感満載になっちゃうだろうから華ちゃんがちょっと可哀想なような。
でもそこを除けばお芝居もレヴューも最高によかった!
何回も見たくなる、何回見ても感動できる公演!
ありがたい事にまだ観に行けるので大事に見なければ (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧